Category : NICHE POP・SOFT ROCK
1-20 / 32
NEXT
試聴と商品詳細はジャケット写真か「アーティスト名/タイトル」をクリックして下さい。
![]() |
NOVO COMBO / THE ANIMATION GENERATION1,280円(内税)
GINO VANNELLIの「BROTHER TO BROTHER」でギターを弾いたCARLOS RIOSとSANTANAのバックでドラムを叩いていたMICHAEL SHRIEVEを中心に結成されたグループのセカンド。産業ロックという認識が一般的ですが、実際はAORとニッチポップの中間と言った感じ。 |
---|---|
![]() |
RUSS BALLARD / THE FIRE STILL BURNS780円(内税)
RUSS BALLARDの1985年のソロアルバム。持ち前のポップセンスが発揮された80's AOR〜ニッチポップ系作品。AORファンでニッチポップ系にも手を伸ばしてみたいという方に(またはその逆の方にも)お薦め。 |
![]() |
HAMILTON. JOE FRANK & REYNOLDS / DON'T PULL YOUR LOVE OUT (SEALED)1,480円(内税)
シールド品。ソフトロックやAOR方面からも人気の男性3人組グループ。ストリングスとピアノの高揚感のあるバッキングも印象的な人気曲「DON'T PULL YOUR LOVE OUT」収録。STEVE BARRIプロデュース。 |
![]() |
ROCKY BURNETTE / THE SON OF ROCK AND ROLL1,280円(内税)
BILL HOUSEがプロデュースしたポップ・ロック系シンガーの1980年作品。爽やかなアコギとポップなピアノも印象的なヒット曲A1(試聴出来ます)やAORぽいB3、FIRSTCLASSを思い出させるA4など、程よく洗練されたポップロック〜AOR系作品。 |
![]() |
LEIF GARRETT / FEEL THE NEED880円(内税)
KEAN BROTHERSやSHAUN CASSIDYファンにお薦めなティーンエイジポップ。MIKE CURB門下のMICHAEL LLOYDプロデュース。TOMMY ROEの「SHEILA」やRASCALSの「GROOVIN」のカバー収録。インナー付属。 |
![]() |
MICHAEL CHRISTIAN / BOY FROM NEW YORK CITY780円(内税)
ニッチなテイスト溢れるSSW、MICHAEL CHRISTIANの1978年作品。「SEE MY BABY」(試聴出来ます)や「LEADER OF THE BAND」など、歯切れの良いリズムが心地よいポップ・アルバム。カンパニースリーヴ付属。 |
![]() |
NOVO COMBO / S.T1,280円(内税)
GINO VANNELLIの「BROTHER TO BROTHER」でギターを弾いたCARLOS RIOSとSANTANAのバックでドラムを叩いていたMICHAEL SHRIEVEを中心に結成されたグループのファースト。疾走感のあるA1やA2のようなハードポップからファンキーな「TATOO」(試聴出来ます)まで幅広い曲調。 |
![]() |
SIERRA / S.T1,280円(内税)
TOWER OF POWER BRASS SECTIONがホーンで全面参加した5人組グループ。ルックスは微妙に年齢行ってそうですが、ニッチ〜AOR系の若々しく甘酸っぱいサウンドで良い感じです。A1「GINA」試聴出来ます。プロデュースはFELIX PAPPALARDI。インナー付属。 |
![]() |
DOUCETTE / THE DOUCE IS LOOSE1,280円(内税)
ギタリスト兼シンガーのDOUCETTEことJERRY DOUCETTEの1979年作品。アメリカン・ロック調のA1やA2も良いですが、ちょっとソウルフルな「SOMEBODY」やPILOTファンにもお薦めなニッチ・テイストな「NOBODY」(試聴出来ます)などもお薦め。 |
![]() |
GERRY RAFFERTY / NIGHT OWL880円(内税)
英国のフォーキー・ポップ職人、GERRY RAFFERTYの1979年作品。リラックスしたムードのポップ・チューン「DAYS GONE DOWN」や「GET IT RIGHT NEXT TIME」などを収録。インナー付属、ジャケットに一部リングウェア有りです。 |
![]() |
GERRY RAFFERTY / CITY TO CITY880円(内税)
英国のフォーキー・ポップ職人、GERRY RAFFERTYのファーストアルバム。ヒットした「BAKER STREET」(試聴出来ます)や「RIGHT DOWN THE LINE」など他の曲も名曲揃い、ニッチやAORファンにもお薦めなイギリスの良質なポップアルバムです。シュリンク、インナー付属。 |
![]() |
THE ALAN PARSONS PROJECT / TALES OF MYSTERY AND IMAGINATION780円(内税)
ALAN PARSONSによるバンド名義のファースト。PILOTからDAVID PATON,IAN BAIRNSON,STUART TOSHが参加。ニッチ・ファンにお薦めな「DOCTOR TARR NAD PROFESSOR FETHER」(試聴出来ます)やPILOTの4thアルバムに収録されていそうなバラード「TO ONE IN PARADISE」など収録。 |
![]() |
KASIM SULTON / KASIM1,280円(内税)
UTOPIAのベーシストやSSWとしてお馴染みKASIM SULTONのソロ。TODD RUNDGRENに負けず劣らずのポップ・センスはUTOPIAではお馴染みですが、ソロでもそのセンスを余すところなく発揮してます。ライトなディスコ「DON'T BREAK MY HEART」試聴出来ます。 |
![]() |
GERRY RAFFERTY / CAN I HAVE MY MONEY BACK?1,580円(内税)
グラスゴーのPAUL McCARTONYと呼ばれる英国のSSW、GERRY RAFFERTYのファースト。多重コーラスが華やかなポップ「MR.UNIVERSE」(試聴出来ます)やフォーキー・メロウな「MARY SKEFFINGTON」等。独特のひねくれたポップ・センスが光る名盤です。 |
![]() |
ROB GRILL / UPROOTED1,280円(内税)
GRASS ROOTSの中心的メンバーROB GRILLのソロ・アルバム(1979年作品)哀愁漂うポップ・ロック「ROCK SUGAR」や「FEEL THE HEAT」等、GRASS ROOTS時代にも通じるスモーキーで程よく渋いタッチのポップ作品。ROBBIE BUCHANANやMICK FLEETWOOD参加。 |
![]() |
JUSTIN HAYWARD / SONGWRITER1,280円(内税)
元MOODY BLUESの中心的人物JUSTIN HAYWARDのソロ。PAUL McCARTONYに通じるメロが印象的なポップSSW系ナンバー「LAY IT ON ME」や「SONGWRITER」等、美しいメロディとドラマチックな雰囲気に満ちた作品、ニッチ系ファンの方にもお薦め。 |
![]() |
NICOL & MARSH / S.T1,280円(内税)
英国の男性デュオによるニッチ〜プリAOR系作品(1978年)アコギのストロークを基本とした爽快な「STREET OF THE ANGEL」やフォーキーなA3やA5、BEATLESのカバー「I'LL BE BACK」等お薦め。RANDY BISHOPプロデュース。 |
![]() |
SHAUN CASSIDY / THAT'S ROCK'N' ROLL - SHAUN CASSIDY LIVE780円(内税)
パートリッジ・ファミリーの二男、SHAUN CASSIDYのライブ盤。AORファンから人気の「BORN LATE」と「UNDER WRAPS」同様にMICHAEL LLOYDがプロデュース。バックにJAY GRUSKAやCARLOS VEGAなど豪華メンツが参加してのニッチ系サウンド。シュリンク付属。 |
![]() |
RUSS BALLARD AND THE BARNET DOGS / S.T780円(内税)
ニッチポップ系の作品を多数手掛けたRUSS BALLARDの1979年作品。ソリッドで疾走感のある産業ロック系作品。レゲエを大胆に取り入れた「BAD BOY」とか斬新でカッコ良いです。 |
![]() |
CONDUCTOR / S.T780円(内税)
女性ヴォーカルJUDY COMDENを中心としたニッチ系グループ。80年代の瑞々しいポップスと言った感じの「NIGHT AFTER NIGHT」(試聴出来ます)や、80'S AORタッチな「TAKEN AWAY」お薦め。 |
1-20 / 32
NEXT